2020年11月17日火曜日

FileMakerから実行できる通知アプリ。

https://sites.google.com/view/meownotify/

上記にマニュアルサイトを作成しました。使用方法は、上記サイトでご確認ください。


FileMakerから実行できる通知アプリ。「MeowNotify」



デスクトップ右下に複数の通知が表示できます。

・テキスト通知

・HTML通知

・自動で閉じる(秒数設定可)

・プログレスバー

・他のPCへ通知

動作確認

Windows 10

FileMaker Pro 19 (バージョンに関係なく使用可能)

ダウンロード

MeowNotify_***.zip

https://fm-aid.stores.jp/items/5fb3e233b00aa338260cdb3b

インストール


setup.exe をダブルクリック。

インストーラーに沿ってインストール。

※.NET framework 4.6.1 以降がない場合、インストールされます。

インストール場所を変更しなかった場合、以下にインストールされます。

C:\Program Files\MeowNotify\MeowNotify


デスクトップにアイコンが出来ているのでダブルクリックで起動。

※「MeowNotify」の通知を利用するには、あらかじめ「MeowNotify」を起動しておく必要があります。

ファイヤーウォールの通知が出た場合、「MeowNotify」の通信を許可するように設定してください。
「MeowNotify」は、コマンドライン オプション無しで起動した場合、
UDPポート:50210
APIKey:MeowNotify で起動します。

FileMakerから実行

FileMakerからの実行方法は、同梱の「MeowNotify.fmp12」を確認してください。
詳しくは改めて公開します。(2020/11/17現在)

起動OPTION

OPTIONなしで起動した場合、
APIKey:MeowNotify
Port:50210
でUDPサーバー起動

起動OPTON
"C:\Program Files\MeowNotify\MeowNotify\MeowNotify.exe" "{\"APIKey\":\"MeowNotify\",\"UDP_localPort\":50210}"

{"APIKey":"MeowNotify" , "UDP_localPort":50210}
省略可
{"UDP_localPort":50210}
{"APIKey":"MeowNotifyXXXXX"}


通知OPTION


{"APIkey":"MeowNotify","Content":"内容","Title":"通知 タイトル","Type":"TEXT","nSecondsToClose":0}
省略可 APIkey など
{"Content":"内容","Title":"通知 タイトル","Type":"TEXT","nSecondsToClose":0}


{"APIkey":"MeowNotify","Content":"内容","Title":"通知 タイトル","Type":"ProgressBar","nSecondsToClose":0,"ProgressBar":{"Maximum":10,"Minimum":0,"Value":0}}



{"Receiver":{"IP":"127.0.0.1","Port":50210},"Request":{"APIkey":"MeowNotify","Content":"内容","Title":"通知 タイトル","Type":"TEXT","nSecondsToClose":0}}


{"Receiver":{"IP":"127.0.0.1","Port":50210},"Request":{"APIkey":"MeowNotify","Content":"内容","ProgressBar":{"Maximum":10,"Minimum":0,"Value":0},"Title":"通知 タイトル","Type":"ProgressBar","nSecondsToClose":0}}

コマンドライン
"C:\Program Files\MeowNotify\MeowNotify\MeowNotify.exe" "{\"APIkey\":\"MeowNotify\",\"Content\":\"内容\",\"Title\":\"通知 タイトル\",\"Type\":\"TEXT\",\"nSecondsToClose\":0}"

"C:\Program Files\MeowNotify\MeowNotify\MeowNotify.exe" "{\"Content\":\"内容\",\"Title\":\"通知 タイトル\",\"Type\":\"TEXT\",\"nSecondsToClose\":0}"

PowerShell
$arg='"{\"Content\":\"内容\",\"Title\":\"通知 タイトル\",\"Type\":\"TEXT\",\"nSecondsToClose\":0}"';
Start-Process "C:\Program Files\MeowNotify\MeowNotify\MeowNotify.exe" -ArgumentList $arg;

-

-

-



2020年9月22日火曜日

FIleMaker 検索, ソート ができる 値一覧

FIleMaker 検索, ソート ができる 値一覧

WEBビューアで、検索, ソート ができる 値一覧の代替
Javascript library datatables を使用。https://datatables.net/

動作検証
Windows 10
FileMaker 16,17,18,19

Mac OS
FileMaker 19

iOS
FileMaker Go 19


ValueListsThing|FIleMaker 検索, ソート ができる 値一覧(学習用サンプルファイル)
¥500 税込
動作確認用DEMOファイル
\0

2020年9月13日日曜日

FileMakerでGoogle Chrome を操作。Node.js 🧙 puppeteer_lib


NodejsEvalServer(.exe)が必要です。
NodejsEvalServer(ノードジェイエスイーバルサーバー)
Node.js で簡易サーバーを建て FileMakerからJavaScriptを送信し、実行結果を取得
起動方法は、以下を参照してください。

Google Chrome を操作するには、「node_modules」の「puppeteer」が必要です。
「puppeteer」の準備は、以下を参照してください。
FileMakerでGoogle Chrome を操作。Node.js puppeteer


NodejsEvalServer(.exe)|puppeteer
NodejsEvalServer1.2.0.zip(500円)

Windows,Mac

NodejsEvalServer
│ NodejsEvalServer.exe
│ package.json

└─script
  puppeteer_lib.js

検索窓(赤枠)で 🧙 puppeteer_lib を検索。


-
🧙 puppeteer_lib 00 読み込み:'./script/puppeteer_lib.js' を読み込み
🧙 puppeteer_lib 01 BootBrowser():ブラウザ(Chrome)を起動
🧙 puppeteer_lib 02 pptr.goto(URL):URLへ移動
🧙 puppeteer_lib 03 SetValueBySelector(selector, index, value):セレクタを指定して値を設定
🧙 puppeteer_lib 04 SetValueByXPath(XPath, index, value):XPathを指定して値を設定
🧙 puppeteer_lib 05 CheckeBySelector:セレクタを指定してクリック
🧙 puppeteer_lib 06 SelectOptionsBySelector :セレクタでSelect:Optionを設定
🧙 puppeteer_lib 07 SetUploadFileBySelector:アップロードファイルを設定
🧙 puppeteer_lib 08 ClickByXPath:XPathを指定してクリック
🧙 puppeteer_lib 09 GetPropertyBySelector(selector, index, propertyName):セレクタを指定して情報を取得
🧙 puppeteer_lib 10 GetSelectedOptionsValueBySelector:セレクタを指定してSelect:Optionを取得
🧙 puppeteer_lib 11 GetPropertyByXPath:XPathを指定してSelect:Optionを取得
🧙 puppeteer_lib 12 DoJavaScript:JavaScriptを実行
🧙 puppeteer_lib 20 続けて実行:実行例
🧙 puppeteer_lib 99 amazon検索:例 amazonで商品を検索して'innerText'を取得
🧙 puppeteer_lib 99 Google画像検索:例 画像検索を実行し、imgの情報を取得


ExcelからGoogle Chrome を操作することもできます。
サンプルファイル:NodejsEval.xlsm



-