FileMaker Pro 16
HexEncode の代がえ
HexEncode : http://www.filemaker.com/help/16/fmp/ja/#page/FMP_Help%2Fhexencode.html%23
OS:Windows
プラグイン使用(FileMaker16, 15以下でも動作可能)
ScriptMakerPS | FileMaker Plugin for Windows
https://sites.google.com/site/scriptmakerps/
フィールド:Value [値:FileMaker]
スクリプト:
変数を設定 [$PS; 値:Let([
PS=" $ByteData = [System.Text.Encoding]::UTF8.GetBytes(\"{Value}\");
$Result=$ByteData | FOREACH { [System.Convert]::tostring($_,16) };
[string]::Join(\"\", $Result);"
];
Substitute ( PS ;
["{Value}" ; Substitute ( TableName::Value ; "\"" ; "`\"" )]
)
)]
フィールド設定 [JSON::Result; SMPS_Exe( $PS )]
戻り値:46696c654d616b6572
※
[System.Text.Encoding]::UTF8
上記を書き換えれば、UTF-8以外でもエンコード可能。
2018年1月5日金曜日
2017年12月23日土曜日
FileMaker Pro 16 JSONGetElement の代がえ
FileMaker Pro 16
JSONGetElement の代がえ
OS:Windows
プラグイン使用(FileMaker16, 15以下でも動作可能)
ScriptMakerPS | FileMaker Plugin for Windows
https://sites.google.com/site/scriptmakerps/
フィールド:JSON [値:JSON データの例]
フィールド:key [値:ベーカリー.製品[1].名前]
スクリプト:
変数を設定 [$PS; 値:Let([
PS="
$JSON = \"{JSON}\" | ConvertFrom-Json;
$JSON.{KEY};
"
];
Substitute ( PS ;
["{JSON}" ; Substitute ( JSON::JSON ; "\"" ; "`\"" )]
; ["{KEY}" ; JSON::key]
)
)]
フィールド設定 [JSON::Result; SMPS_Exe( $PS )]
※上記の場合は、]. 角括弧のあとに . ドットが必要。
FileMaker Pro 16 の JSONGetElement では、、]. 角括弧のあとに . ドットを付けない。
JSONGetElement ( $$JSON ; "ベーカリー.製品[1]名前" )
JSONGetElement の代がえ
OS:Windows
プラグイン使用(FileMaker16, 15以下でも動作可能)
ScriptMakerPS | FileMaker Plugin for Windows
https://sites.google.com/site/scriptmakerps/
フィールド:JSON [値:JSON データの例]
フィールド:key [値:ベーカリー.製品[1].名前]
スクリプト:
変数を設定 [$PS; 値:Let([
PS="
$JSON = \"{JSON}\" | ConvertFrom-Json;
$JSON.{KEY};
"
];
Substitute ( PS ;
["{JSON}" ; Substitute ( JSON::JSON ; "\"" ; "`\"" )]
; ["{KEY}" ; JSON::key]
)
)]
フィールド設定 [JSON::Result; SMPS_Exe( $PS )]
※上記の場合は、]. 角括弧のあとに . ドットが必要。
FileMaker Pro 16 の JSONGetElement では、、]. 角括弧のあとに . ドットを付けない。
JSONGetElement ( $$JSON ; "ベーカリー.製品[1]名前" )
2017年11月8日水曜日
登録:
投稿 (Atom)