memo
PowerShell
Excel
$excel = New-Object -ComObject Excel.Application;
$excel.Visible = 1;
$file='%FILEPATH%';
$exi=0;
foreach($obj in $excel.Workbooks){
if($file -eq $obj.FullName){
$book=$obj;
$exi=1;
break;
}
}
if($exi-eq0){
$book = $excel.Workbooks.Open($file)
}
$sheet = $book.ActiveSheet;
$sheet.Cells( 1, 1 ).PasteSpecial()
$sheet.Rows("1").RowHeight = 40.5
$sheet.Rows("1").WrapText = $True
$sheet.Rows("1").Font.Size = 10
$sheet.Columns("A").ColumnWidth = 11
$sheet.Columns("B").ColumnWidth = 8
$sheet.Columns("C:D").ColumnWidth = 12
$sheet.Cells( 1, 1 ).Select
$book.Save();
try{
$excel.Quit();
} finally {
[System.Runtime.Interopservices.Marshal]::ReleaseComObject($excel) ;
[System.Runtime.Interopservices.Marshal]::ReleaseComObject($book) ;
[System.Runtime.Interopservices.Marshal]::ReleaseComObject($sheet) ;
}
2017年5月23日火曜日
2017年5月20日土曜日
FileMaker 簡易WEBスクレイピング
FileMaker 簡易WEBスクレイピング
動作検証
OS:Windows 10
FileMaker Pro 16
※FileMaker Pro 12以降OK。たぶん。
例:WEBビューアで表示中のHTMLソースから 一番目の a href の値を取得。
■スクリプト名:SetField(fn,val)
フィールドを名前で設定 [$fn; $val]
■
Web ビューアの設定 [オブジェクト名:"web1"; URL:
"javascript:
function f(){
var val=document.getElementsByTagName('a')[0].href;
window.open( 'fmp://$/{ファイル名}?script=SetField(fn,val)&$fn={テーブル名::フィールド名}&$val='+encodeURIComponent(val), 'fmp' ) ;}
f();
"
]
※
Internet Explorer の値しいウインドウが一つ開いてしまう。
「この Web サイトがこのコンピューターのプログラムを開くことを許可しますか?」
と出る。
「この種類のアドレスを開く前に常に確認する」
のチェックを外しておくと次からは出ない。
もっと制御したい場合は、コチラ:Operate_ie : https://sites.google.com/site/scriptmakerps/operate_ie
もっと、もっと制御したい場合は、コチラ:
FileMaker + Google ChromeでWEBスクレイピング! : https://sites.google.com/site/scriptmakerps/example/filemaker-google-chromeweb-scraping
動作検証
OS:Windows 10
FileMaker Pro 16
※FileMaker Pro 12以降OK。たぶん。
例:WEBビューアで表示中のHTMLソースから 一番目の a href の値を取得。
■スクリプト名:SetField(fn,val)
フィールドを名前で設定 [$fn; $val]
■
Web ビューアの設定 [オブジェクト名:"web1"; URL:
"javascript:
function f(){
var val=document.getElementsByTagName('a')[0].href;
window.open( 'fmp://$/{ファイル名}?script=SetField(fn,val)&$fn={テーブル名::フィールド名}&$val='+encodeURIComponent(val), 'fmp' ) ;}
f();
"
]
※
Internet Explorer の値しいウインドウが一つ開いてしまう。
「この Web サイトがこのコンピューターのプログラムを開くことを許可しますか?」
と出る。
「この種類のアドレスを開く前に常に確認する」
のチェックを外しておくと次からは出ない。
もっと制御したい場合は、コチラ:Operate_ie : https://sites.google.com/site/scriptmakerps/operate_ie
もっと、もっと制御したい場合は、コチラ:
FileMaker + Google ChromeでWEBスクレイピング! : https://sites.google.com/site/scriptmakerps/example/filemaker-google-chromeweb-scraping
Windows FileMaker fmpプロトコル レジストリ
Memo
FileMaker
Windows
fmpプロトコル ターゲット
レジストリ
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CLASSES_ROOT\FMP\shell\open\command]
@="C:\\Program Files\\FileMaker\\FileMaker Pro 16 Advanced\\FileMaker Pro Advanced.exe %1"
FileMaker
Windows
fmpプロトコル ターゲット
レジストリ
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CLASSES_ROOT\FMP\shell\open\command]
@="C:\\Program Files\\FileMaker\\FileMaker Pro 16 Advanced\\FileMaker Pro Advanced.exe %1"
登録:
投稿 (Atom)