2010年4月23日金曜日

[ScriptMakerMS.fmx]専用WEBページ作成

ScriptMakerMS 

FileMaker Plugin for Windows

ファイルメーカーのフィールドに記述した、VBScript または、JScript を実行し、戻り値を取得。

ScriptMakerMS.fmx 専用WEBページ
http://sites.google.com/site/scriptmakerms/

Google Chart API でFileMakerにProgress Bar(簡易)を表示

ファイルメーカーにプログレスバーが無いので、Google Chart API で簡易プログレスバーを作る。


http://chart.apis.google.com/chart?cht=bhs&chxt=t&chco=4D89F9,C6D9FD&chs=250x50&chds=0,100&chxr=100,0&chd=t:60|40

chd=t:60|40 の値を変更しているだけ。

サンプル
ProgressBar.fp7
FileMaker8.5~

ProgressBar.zip

2010年4月9日金曜日

ScriptMakerMS.fmx VBScript または、JScript を実行し戻り値を取得。

ファイルメーカー プラグイン
ScriptMakerMS version alpha

VBScript または、JScript を実行し戻り値を取得。

ダウンロード
(Excel 2003と連携サンプル同梱)

関数:
iiil_Create( "vbscript" )/* vbscript or jscript、空欄=破棄 */
vbscript または、 jscript を指定

iiil_Exe( Script )/* 戻り値なしのスクリプト */
戻り値なしのスクリプトを実行 または、設定。

iiil_eval( Script )/* 値を取得 */
値を取得するスクリプト(式)を入力し、戻り値を得る。



使用例

フィールド設定 [ TEST::er ; iiil_Create( "vbscript" )] - - - - - vbscriptを指定し、スクリプト実行の準備

ファイルメーカーのフィールド 値(フィールド名:Exe_Script)
//ここから
Function Test(strng)
  Test = strng & " です。"
End Function
//ここまで
フィールド設定 [ TEST::er ; iiil_Exe( フィールド名:Exe_Script )]  - - - - - Function を設定

ファイルメーカーのフィールド 値(フィールド名:Eval_Script)
//ここから
Test("ABC")
//ここまで
フィールド設定 [ TEST::戻り値; iiil_Exe( フィールド名:Eval_Script )]  - - - - - Test("ABC")を実行。

戻り値= ABC です。

フィールド設定 [ TEST::er ; iiil_Create( "" )]  - - - - - ""(空欄)を指定し、スクリプトをメモリ上から破棄。

※注意! WSH (Windows Script Host)で実行ではないので、「WScript(WScript.Sleepなど)」は利用できません。