2009年2月8日日曜日

illl_Boolean( Radio or checkbox name ; item ; Boolean )

ラジオボタン設定
illl_Boolean( ラジオボタンの名前 ; 番号 ; 0または1 )
番号=何番目のボタン(最初は0)

例:
「FileMakerダウンロードリクエストのページを開く」
illl_Navigate( "http://www.filemakertrial.com/ja-JP/nskto/form/entry.aspx" )/ラジオボタン「FileMaker Pro を使用したことがありますか?」
illl_Boolean( "frm$radUser" ; 0 ; 1 )/*はい*/0番目のボタンをチェック
illl_Boolean( "frm$radUser" ; 1 ; 1 )/*いいえ*/1番目のボタンをチェック
illl_Boolean( "frm$radUser" ; 0 ; 0 )/*はい*/0番目のボタンのチェックをはずす

beta1

illl_GetHTML( TagName ; outerHTML or innerText or innerHTML)

HTMLソース、または テキストを取得

0:outerHTML 指定したtag内のソース(指定tag含む)
1:innerText 指定したtag内の文字
2:innerHTML 指定したtag内のソース(指定tag除く)

例:
ページのソースを全て取得
illl_GetHTML( "html" ; 0)

タイトルを取得
illl_GetHTML( "title" ; 0)//戻り値:<TITLE>Google</TITLE>

illl_GetHTML( "title" ; 1)//戻り値:Google

注:
illl_GetHTML( "a" ; 0)//
とした場合、全てのリンクが取得されます。
一つだけ指定し取得する場合は、illl_GetHTMLItemを使用。

関連:
illl_GetHTMLItem

illl_Click( TagName ; item )

任意のタグをクリック
illl_Click( "タグ" ; 何番目 )

例:
illl_Click( "a" ; 0 )
リンクタグの1番目(最初は0)をクリック
illl_Click( "IMG" ; 0 )
illl_Click( "input" ; 0 )
等など。
タグは何でも?設定できます。
"input"タグでラジオボタンやSubmitもクリックできます。
色々試してみましょう!

beta1